登山口には既に路上駐車の車がいっぱい |
大阪のPekeさんに誘われて、登山に行った。 場所は、滋賀県東近江市甲津畑町にある標高1167mのイブネである。
朝、8時に登山口に集合 余裕を持って6時に自宅を出発
十分、間に合うと思って一般道を走行したが、ふとカーナビを見ると到着予想時間が9時半!ではないか!! 慌てて、一宮から高速に乗ったが、ロスタイム40分、到着予想時間は8時20分!?
状況を伝えようとしたが、pekeさんの携帯番号が昔の番号でつながらない(-_-;) 姉貴経由で確認し連絡がついた。
結局、8時丁度に到着した。 pekeさんがわかりやすいところで待っていてくれた。 |
||
登山口に車を止めて、出発0820
雨に備えて、普通の傘を持ってきたが、pekeさんが、「そんなの持って登る人はいない。」と折畳みの傘を貸してくれた。
それに、ランニングでもするような格好だし、靴も普通の運動靴である(笑)
飲水は途中で汲めるのでそんなに持っていく必要はないそうで、お茶を一本を持った。 |
|||
紅葉の色づきは今ひとつであるがきれいであった。 |
千草街道を登り、まずは杉峠を目指す。
前半は、実になだらかな道で散歩するような感じだった。
天気予報では、夕方から雨 雲がかなり低くなってきている。
|
||
|
|||
前を歩く親子連れ |
山ヒル情報
親子連れが歩いていて、追い越しざまに挨拶をすると「山ヒルがいましたよ。」という情報をくれた。
「嫌な情報を聞いて楽しくなくなった」と迷惑げなpekeさん とは言うものの、私は山ヒルがどんなものかよくわからなかった?! 子供の頃見た、川ヒルとは全然違うらしい。
♥ 後で出てきます。こうご期待
|
||
杉峠までに3つの山小屋(避難小屋)があり、一つ目の山小屋で小休止
ここでpekeさんがヒル対策を開始した。 |
|||
外付けのスパッツ |
外付けのスパッツを貸してくれた。 ヒルが、靴やズボンの隙間から入り込んで来るのを防ぐためらしい。
ヒルは夏場に多く、特に雨の日には、元気で多く出現するそうだが、涼しくなった今頃の季節は、ほとんどいないらしい。
|
||
紅葉を見ながら登る。
山道には、あちこちにこのような炭焼きの跡が多く残っている。 昔は、期間限定の炭焼き集落が多くあったそうである。 |
|||
川からホースで水が引っ張ってある。 |
途中、川の水で水分補給 |
||
大シデ このシデというごっつい木が沢山生えている。 シデ林もある。 |
|||
分岐点である杉峠まであと少し pekeさんの背中を見ながら、登る
険しくなってきて、足もよたってきた(笑)
pekeさんは、最後の休憩所で空のペットボトルなどに大量の水を補給し、重そうであった。 その時は、なんでそんなに水が必要なのかよくわからなかった。
山道はますます険しくなり、しかも雲の中に入ってきて視界が悪くなってきた。 |
|||
雲中、杉峠に到着 |
|||
枝には目印のテープなども貼ってあるが、紛らわしいものもある。
雲中をしばらく歩くと杉峠頭に到着 |
道もはっきりしない林の中を進む
pekeさんがいなければ絶対に道に迷って戻って来れないだろう・・(-_-;) ただでさえも方向音痴なのに |
||
ここを過ぎると目指すイブネまでは、あとわずかである。 |
|||
イブネの標識で記念撮影(ちょっと疲れた) |
よたりながら、イブネに到着した。
雲の中で視界が悪いのが残念である。 しかもちょっと霧雨状態
|
||
大休止
pekeさんがリュックからシートを出してきて、それで風よけを作り大休止となった。 ちょっと肌寒いので上着を着る。 |
|||
山頂でおでん
なんとpekeさんは、リュックから携帯ガスコンロを出して、鍋でおでんを温めはじめた。 おにぎりだけを食べるつもりだったので、すごくびっくりした。(*´∀`*)
山頂で食べるおでんとおにぎり、最高に旨かった!ヽ(´Д`;)ノ
|
|||
|
|||
休憩しているうちに雲が切れて景色が見えてきた。 |
|||
越えてきた杉峠などが見えた。 |
|||
|
|||
「熊出没注意」とあるが、いないそうである。 |
|||
採掘跡 |
この辺は鉱山で、採掘した鉱石のクズが山のようにあちこちに積み上げられている。 |
||
吊り橋
下山時は、ポツポツと雨が降り始めた。 pekeさんから、傘だけじゃなく、リュックカバーまで貸してもらった。 全て二人分用意してくれていて、至れり尽くせりである。 |
|||
渓流 |
|||
シデの大木とモミジ? |
|||
調子良く下山し、1500頃、一番下の避難小屋に到着 ここで最後の休憩
広くて、数人は泊まれそうである。
|
|||
最後のコーヒーブレイク |
ここでまたお湯を沸かしてコーヒーブレイク
満足満足
1630頃、登山口に到着した。
車に乗り込む前にすることがある。 |
||
|
|||
pekeさんの靴にもいた |
驚異のヒル
指で弾いたら、その瞬間に指にひっついたので悲鳴を上げてしまった。(笑)
なんと、踏みつけても死なないのである。
人間の吐く二酸化炭素を探知して、路上で伸び上がって待ち伏せているらしい。
知らずに靴で踏むと、そのまま靴の裏にひっつき、踏まれても踏まれても尺取虫のようにはい上がってくるのである。 |
||
踏んでねじったのに、立ち上がってきた(;゚Д゚)!
恐ろしい生き物がいるものである。 |
|||
とても楽しい登山であった。 しかし、一人では、とても登れなかった。 雲中道に迷い、遭難したあげく、山ヒルにも血を吸われ放題だったことだろう。(笑) pekeさん、どうもお世話になりました。
pekeさんのHPでも、レポートが紹介されています。 こちらもどうぞpekeの山登り詳しい距離や時間、名称なども書いてあります。 2011.11.5
|
最後までご覧いただきありがとうございました。
PHOTO放浪に戻る